女性は年齢に関係なく「綺麗でいたい」「可愛くいたい」そんな気持ちを持っています。
その気持ちが美しさの原動力となるものですが気がつけばほとんど同じメイク…パーツに合うメイクができない…年代に合わせたメイクがわからない…色のチョイスがわからない…など悩みを抱えたまま美容師のお仕事を過ごしていることはありませんか?
YouTubeやSNSでメイクを学ぼうとしてもそもそもパーツ、スキンカラー、お客様のお好みが違う。
同じようにマネをしても何かしっくりこない。
なんてありませんか?
「本当はもっと変えたい!!変わりたい!!」その気持ちを叶えるそんな「BCA メイクセミナー」です。
可愛く、綺麗にということだけではなく個性を尊重し、「こんな女性になりたい」という内面の気持ちまでメイクのチカラは影響をします。毎日のサロンワークが潤うこと間違えなしです。そして何よりもメイクは楽しい!
美容師の仕事でお客様との向き合い方やお仕事の幅が広がり新しい挑戦のスタートのきっかけになってもらえたらと2025年BCAメイクセミナーをスタート致します。

Bond Cutting Academy
メイクコースメインインストラクター 兵頭 幹子
なぜ、メイクが必要なのか?
メイクは見た目の印象 だけでなく、内面にまで影響を与えることが可能です。
気持ちがウキウキしたり、強い気持ちを持つことが出来たり、勇気や希望を与えてくれます。
メイクをすることでその人の人生を豊かにすることも可能です。
そんなメイクの重要性や私がこの仕事を通して感じたことをお伝えできればと思います。
音楽: Looking In My Eyes
ミュージシャン: Ann Abel
サイト: https://icons8.com/music/
こんな方にオススメ!
  • ・メイクが似合っているか不安
  • ・そもそもメイクの仕方がわからない
  • ・メイクの色のチョイスがわからない
  • ・肌の色に何が合うのかわからない
  • ・今更メイクを誰かに聞くのが恥ずかしい
  • ・メイク道具はたくさんあるけど使いこなせない
  • ・骨格補正を知りたい
  • ・和装メイク、洋装メイクの違いがわからない
  • ・原動力が欲しい
  • ・パーツに合うメイクをしたい
  • ・エイジレスなメイクを知りたい
  • ・クリエイティブメイクを挑戦したい

開講コース

BASICコース3回コース
Basic Course

  • 全3回
開催日程(2025年)
  • Day1  4月14日(月)
    「メイクの基本」
  • Day2  5月12日(月)
    「骨格補正のテクニック」
  • Day3  6月9日(月)
    「ブルーベースとイエローベースの見極め」
開催時間
12:00~17:00
*11:30より受付開始
定員
~10名
受講会場
BOND st. 会場案内
〒604-8075 京都市中京区麩屋町三条下る白壁町438MAP
受講料
全3回  33,000円(税込)
受講対象者
美容、メイクに興味がある方全ての方
講師
BCAインストラクター 兵頭幹子
授業内容
  • DAY1 4月14日(月)
    「メイクの基本」
    ・パーツの配置を知ろう
    ・肌質タイプを知ろう
    ・ベーシックメイクを知ろう
    *メイクの基本を知りパーツの配置や肌質を知ることで骨格の補正やタイプ別メイク(かわいい、カッコイイ、大人っぽい、元気な…など)の理解が深まりメイクのワザが増えます。
  • DAY2 5月12日(月)
    「骨格補正のテクニック」
    タイプ別骨格補正
    ・ミニョンヌmake(かわいい)
    ・ギャルソンヌmake(少年のような)
    ・モードmake(カッコいい)
    ・エレガントmake(大人っぽい)
  • DAY3 6月9日(月)
    「ブルーベースとイエローベースの見極め」
    ・似合うお色や肌の色の補正を知る

ADVANCEDコース2回コース
Advanced Course

  • 全2回
開催日程(2025年)
  • Day1  9月8日(月)
    「和風メイクと民族メイク」
  • Day2  11月10日(月)
    「質感メイク」
開催時間
12:00~17:00
*11:30より受付開始
定員
~10名
受講会場
BOND st. 会場案内
〒604-8075 京都市中京区麩屋町三条下る白壁町438MAP
受講料
全2回  22,000円(税込)
受講対象者
美容、メイクに興味がある方全ての方
講師
BCAインストラクター 兵頭幹子
授業内容
  • DAY1 9月8日(月)
    「和風メイクと民族メイク」
    和風メイクの特徴やアフリカンメイク、ネイティブアメリカンメイク…
    どのようなメイクの歴史が合って生まれ、特徴をサロンワーク、クリエイティブ作品に落とし込むテクニックを知ることが出来ます。
  • DAY2 11月10日(月)
    「質感メイク」
    質感を知ることで時代や季節、状況、温度、時間、場所までメイクの力で想像することができます。このメイクテクニックを知ることでサロンワーク、クリエイションに奥行きがでます。
    ・テカテカメイク(ウェット肌)
    ・マットメイク(陶器肌)
お問い合わせ・申し込み
Bond Cutting Academy公式LINEでのお問合せ・お申込み

受講お申込みの流れ

step1)
「お問合せ・申込み」フォームもしくは公式LINEより送信いただきましたら、BCA事務局より返信(受講料支払いについて・お申込用紙 / 同意書について)いたします。
step2)
受講料ご入金の確認が取れましたら受講枠の確定となります。
step3)
セミナー初回までの流れについてBCA事務局より連絡いたします。
以上で完了です。

講師プロフィール

兵頭 幹子
兵頭 幹子
サロン:Rishikesh hair's

プロフィール

・ボンドカッティングアカデミー公認インストラクター
・スニップスタイル雑誌掲載
・ウエラトレンドビジョンエリアファイナル2018
・ウエラトレンドビジョンエリアファイナル2019
・アリミノフォトプレゼンテーション2020最終ノミネート
・THE ONE 2024最終ノミネート
・2024年~SNIP STYLE クリエイションメイクアップ1年連載
・SVK15期卒業

アクセスマップ

〒604-8075 
京都市中京区麩屋町三条下る白壁町438

- お問合わせ・申込み -

■ご用件[必須]
■ お名前[必須]
■ お電話[必須]
■ 住所
■ Mail[必須]
■ 内容[必須]
※自動返信メールが届かない方はお電話でお問合せください。